健康食品とは? |
「健康食品」とは、栄養を補給し、健康の保持増進に資する食品として一般に販売・利用されているものを指します。 |
保健機能食品には、保健機能成分を含み、特定の保健の目的が期待できるとして国の許可を受けた「特定保健用食品」と、国の基準に基づいてビタミンやミネラルなど特定の栄養成分を含む「栄養機能食品」があります。 |
|
『医薬品』は、人の疾病の診断、治療又は予防として使用されることを目的として、国によって人に対する有効性や安全性が審査され承認を受けたものが製造され販売されます。また、医薬品メーカーには医薬品の製造時の品質確保と市販後の安全対策が義務付けられています。 |
健康食品には、保健機能食品を含めてガンやその他の疾病の治療や予防を目的として科学的に認められた製品はありません。 |
健康食品は食品のように安全と思われがちですが、過剰に摂取してアレルギー症状が発生したりお腹の調子が悪くなったケースや、医薬品を同時に服用していたために薬の効果が強まったり又は弱まったりする場合もありますので注意が必要です。 |
健康食品は、食品と呼ばれていてもいつも安全であるとは限りません。安全性を第一と考え、次の場合は、かかりつけの医師や薬剤師に相談し、十分に注意して使用して下さい。 |
◇(独)国立・健康栄養研究所ホームページ |